メインビジュアルお知らせ

大田区 小児科 子宮頸がんワクチン 子育て相談

〒144-0044 東京都大田区本羽田1-6-22 エーエスビル1F

お問い合わせ03-3741-5005

MENU

news

お知らせの記事

インフルエンザワクチン接種の予約について 経鼻ワクチンも大田区では助成対象です

お知らせ

2種類のインフルエンザワクチン接種から選べます

  • 従来の不活化インフルエンザワクチン注射
  • 経鼻インフルエンザワクチン(鼻腔に噴霧、注射嫌いな子どもにおすすめ)

【予約開始】令和7年9月24日(水)から

経鼻ワクチンは電話予約 平日9:00∼12:00の時間帯にお願いします(03‐3741‐5005)
【接種開始】10月6日(月)から

【接種終了】経鼻インフルエンザ  令和7年11月28日(金)まで

不活化インフルエンザ 令和7年12月年5日(金)まで

※予約時間帯  平日15:30~17:30完全予約制

【土曜日午後の予防接種】10月18日、11月8日、11月22日 13:30から実施 

電話予約を平日9:00∼12:00の時間帯にお願いします

いずれの接種でも予約枠の始まりの時間に来院してください

従来のインフルエンザワクチンは全例ネット予約になります

接種料金 3歳未満3000円 3歳以上4000円 になります
大田区民には18歳以下(高校3年生相当)まで接種1回につき2000円の助成があります

1回接種料金は3歳未満1000円、高校生まで2000円になります

経鼻インフルエンザワクチン『フルミスト』 電話予約

電話予約を平日9:00∼12:00の時間帯にお願いします

数に限りがありますのでお早めに予約してください

料金は2歳から18歳以下1回8500円 

大田区民には18歳以下(高校3年生相当)まで接種1回4000円の助成があり

1回接種料金は4500円になります

・フルミストは、鼻へ噴霧するタイプのインフルエンザ生ワクチンです

・ 従来の注射式ワクチンとは異なり、鼻腔に噴霧するため、注射の痛みを伴いません

・ 鼻へ噴霧することで粘膜から体内に吸収され、粘膜免疫を強化します

・粘膜で吸収され上気道粘膜の分泌型IgA抗体と血中IgG抗体を獲得し

インフルエンザウイルスの侵入を防ぎます

・対象年齢は2~18歳の子どもで1回の接種で完了します

・従来のインフルエンザ不活化ワクチンと同等の効果があり、また効果が6か月程度持続します

*経鼻インフルエンザワクチンが接種できない方

・生ワクチンの接種不適者と同じです

・インフエンザの成分(鶏卵、ゲンタマイシン、ゼラチン、アルギニン)に対して重度のアレルギーがある方

注意

・接種後に発熱や感冒症状が出現することがあります。インフルエンザウイルスが1週間程度鼻粘膜に残りますので、発熱時に迅速診断で陽性になることがあります

助成申請書が当院にあります、接種前に取りに来ていただきますようお願いします。
他のワクチンとの同時接種も可能です。

TOP
Web予約
Web予約